●基礎編
みなさん、精錬って知ってます?
よーし、『知ってるよ馬鹿』って言葉が返ってきたから、基礎知識なんていらねぇな!
じゃあ、基礎編終わり!(ぉ
過剰について大事な心得なんて気合一つで十分だッ
●応用編
とりあえず、費用、場所なんかは大手HPにいけば分かるから(それで片付けるな)
ココからは、初歩知識だけど、微妙に乗ってないことを少し。
・クホグレンだからって、成功率は下がりません。
・アラガムだからって、成功率は上がりません。
・ジュノーまで行って精錬するもの好きはいるのだろうか<行きましたorz
・BSの武器研究は、もう精錬に意味はありません
・↑WSの武器精錬のみ確率JOB70にて10%増加。
・精錬値+1に付、実際はDef+0.7
・↑だから、実際のDefは『+5マフラー>+6フード』
・クホった装備は巻き戻りが発生しない限り、戻ってきません<1回戻ってきた
・スペシャルアイテム濃縮オリ、エルは確率が10〜30%上がるが、1個700円、1000円と高すぎ。
・また濃縮は+9→+10精錬時のみ意味はない
|
ということで、いよいよ過剰精錬に入ります。
お手元に、エルニウムやら、オリデオコンやら用意できましたでしょうか?
よく、エンベタコンやらのLv2の武器なら、少ない予算で行けるいいますが・・・
勇気持って試練に立ち向かえ勇者達よ!
・・・電波な声が聞こえましたね?
その言葉に身を任せて、さぁ・・・クホってきなさい!
●基礎精錬確立表
武器Lv1〜4と防具の精錬確立表。
|
精錬値 |
装備一覧 |
+1 |
+2 |
+3 |
+4 |
+5 |
+6 |
+7 |
+8 |
+9 |
+10 |
Lv1武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
40% |
20% |
Lv2武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
40% |
20% |
20% |
Lv3武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
50% |
20% |
20% |
20% |
Lv4武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
40% |
40% |
20% |
20% |
10% |
防具 |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
40% |
40% |
20% |
20% |
10% |
とまぁ、こんなもんかな・・・自分で作ってて、いいと思った罠
特筆すべきは、Lv3武器の+7成功率50%でしょうか・・・
●基礎精錬確立表@ver up
注意
未精錬からカンカンした時のその精錬地になる確率です。
|
精錬値 |
装備一覧 |
+1 |
+2 |
+3 |
+4 |
+5 |
+6 |
+7 |
+8 |
+9 |
+10 |
Lv1武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
24% |
4.8% |
Lv2武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
24% |
4.8% |
0.96% |
Lv3武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
30% |
6% |
1.2% |
0.24% |
Lv4武器 |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
24% |
9.6% |
1.92% |
0.584% |
0.0584% |
防具 |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
24% |
9.6% |
1.92% |
0.584% |
0.0584% |
もう一回いいます。未精錬から叩いた場合その精錬値になる確立!
はっきりいって絶望的な数値ですね。
野球の打率は3割あればいいといいますが、精錬でそんなんだったらとっくに野垂れ死にです!
でも0%じゃないんだから、諦めるんじゃないッ!!
|
で、ここからは過剰精錬の話。
今からもしも話の中の確率を話します。
博打関係したことある人なら絶対にしたことがあるだろう期待値計算。
防具装備(以下装備)を+7まで叩くのに経費こめて1Mかかるとします。
なお、その装備は+6での売却値3M、+7での売却値7Mとします。
以下+7精錬まで考えた場合。
現在の所持するものは+6の装備と、エル+20k
ここで選択肢。
1.叩く。
2.売ってから叩く。
各場合について計算してみましょう。
1.叩く
+6→+7への確率は40%なので期待値は
7M×0.4=2.8Mとなります。
2.売ってから叩く
売却したので、エルと20kはおいておくとして、所持金は3Mとなりました。
これを用いて3回過剰精錬に挑戦します。
ここで期待値計算をするにあたり、+4→+7への確率を9.6%とします。
そこで期待値は、3個叩くので
7M×0.096×3=2.016Mとなります。
チャンスが多い2の方が期待値が低いんですねー。
これは、結構不思議!
計算上の確率と、体感の確率は変わってくるもの!
これは、計算式が違うために発生するんですね。これを簡単に言うとー
50%の確率で成功するから、2回やれば1つはできるでしょっ!
って考え方、アウトーーーッ
2回叩いても、どちらも壊れる可能性が存在します。
100人村で説明するとー。
100人の人が、50%で成功するものを2つたたきました。その結果。
・25人がどっちも成功。
・50人が予定通り片方成功。
・25人が涙ながらに精錬所を後にする。
となります。
|
確率について
前回、100人村のお話をしたのですが、今回はカードのドロップ率のお話をしましょうか。
カードのドロップ率は一応一律0.02%となっています。
ポリンcとかどう考えても、もっとある気がしますけど、一応そういうことになっています。
さて、この0.02%という数字、期待値計算で行くと、一般的に
5000回モンスターを叩いて、1枚ドロップと考えられています。
しかぁぁぁっし、これはちょっと違いますっ!!
ってことで、実際に計算してみました(以下分からなければ赤字の結論だけ見れば万事OK)
<カードのドロップ率>
|
2万人のPCを対象に、モンスターを2万体まで倒してもらいます。
もし、カードが出ればその人の戦いは終わりとして、抜けてもらいます。
しかし、出ない人は出るまで叩き続けてもらいます。
その結果のグラフを以下に表示
横軸:モンスターの数。
縦軸:カードをドロップした人の割合。
|

このような曲線に
このようになりました。
さて、線を引いてあるからお分かりでしょうが、2万体叩いてもでない人が1.83%もいるんですねぇ。
2万人だと、367人程度、残念な人がいることになります。
それと、出るはずだろうと思った5000体ですが、5000体の時点で出る人は63.2%の人なんです。
これは時定数でもあるんですけれども、基本的に2万人の中で5000体倒しても7356人の人は未だカードをドロップさせていません。
ってことで、どういうことかといいますと、
5000体叩いても4割弱は残念な人になる!!
わかりにくい…。
取り合えず、計算だけ乗っけて起きます。
1÷ドロップ率(0.02等)=「63.2%の確率で1つドロップする敵の数」
です。
|
今回はLv3武器の過剰精錬成功に焦点を当ててみます。
焦点って打ったら最初の変換で昇天になって、早くも縁起が悪いですが…
最近流行のLv3武器。
昔ながらのS3グラ、海東剣から、最近では治癒の杖や、SOP、鯖杖など過剰精錬値が重要となる武器が多くなっています。
出来るだけ高い精錬値にしたい!
しかもお値段は防具精錬に必要なエルニウムよりも格段安いオリデオコンなのでお財布にもやさしい!
ってことで、ぽろっと出たから叩いてみようとか、ちょっとやってみようなんて敷居が低かったりもします。
この時、さてさてみんなで叩いた結果、どれくらいの人が成功するのかな?
って事を見てみようと思いますよー。
おさらいがてら、一応の確率表を見てみると…。
Lv3武器表
|
精錬値 |
Lv3武器について |
+1 |
+2 |
+3 |
+4 |
+5 |
+6 |
+7 |
+8 |
+9 |
+10 |
一撃ごとの確率 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
50% |
20% |
20% |
20% |
未精錬から叩くと |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
60% |
30% |
6% |
1.2% |
0.24% |
上段が叩いたときの成功確率。
下段が、未精錬から叩いたときの成功確率を乗せたものです。
軽く説明すると、一撃ごとの確率の+6=60%というのは、+5→+6にするときの成功確率のことです。
未精錬から叩くとの+9=1.2%というのは、+0→+9にする時の計算した成功確率のことです。
これは結構知られていると思います。
で、昔過剰精錬うんぬんで話したんですが、一撃ごとの確率が50%だから、2つ叩けば1つ出来るなーっていうのは
落とし穴ッ
75%の人が1つ以上できて、残りの25%の人は一つも出来ない!って事です(==
さて、で!
今回考えるのはスタッフオブカーシングです!
何でこれかっていうと、+9にした時、オマケ効果が発動してそこそこの強さになるからです!
これを、今回も100人の人に叩いてもらったとして、どれくらいの人がどこまで行くのか!
さっそく見てみます。
表によると+9になる確率は1.2%
60%→50%→20%→20%という4つの壁を突破しなければなりません。
ていうか、+7以降が鬼すぎ…。
さて、+5までは誰でも成功するはずなんで、省いて+6からやってみたいと思います!
100人のが、+9になるか壊れるまで叩くとすると…
+6に挑戦
40人が出鼻を挫かれました。残り60人
+7に挑戦
30人が微妙な顔で帰りました。残り30人
+8に挑戦
24人が残念そうだけれど、ある程度満足して終えました。残り6人
+9に挑戦
5人くらいが叫んで蝶を使いました。
1人がある意味神器っぽい何かを手に入れました。
ってことで、100人やって1人が勝ち組となりました。
でもこれは、+9になるか壊れるまで叩くとすると…という条件つきなので、
途中でやめる等の事を考えると、100人村で成功する人は…いないか、となります。
*確率1.2%なので、本当は1.2人が成功するということですが、これは今回は切り捨てています。
さて、でよく50%なら2個叩けば期待値1というあるある計算。
これを+9の1.2%に当てはめると、大体84個くらいで期待値が1となります。
…84個も叩きたくない…。
しかし、ここでもあるある落とし穴。
100人村で、84個叩いて1個以上+9のスタッフオブカーシングが手に入る人は・・・?
大体63人ってことでした。
カードの確率で話した奴と同じ感じですね。
みなさん、楽しい過剰ライフをーb
|
□トップページ
□過去日記録
□過剰精錬ストーリー
□リンク
□サイトについて
○精錬知識 verフィゲル
○過剰精錬確率論
○過剰精錬分布
○カードのための確率
○確立の不思議Lv3武器編
|
Sorry,this page is Jpanese only.
(c)2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
(c)2003 GungHo Online Entertainment, Inc.All Rights Reserved.
|
|